<10/20 FX戦略>クロス円上昇
ユーロ/ドルは1.166まで上昇しています。
ドル安の流れですが、ドルがこのまま下落するとは思えません。
理由は、米ドルの長期金利は一時的に下落していますが、中長期的にはテーパリングのあと、金利上昇が遅かれ早かれ来年のどこかで始まるわけですから、ドル高の流れは変えられないでしょう。
下のチャートはユーロドルの日足です。
2021年8月19日の1.16639が抵抗になると思います。
この水準を明確に突き抜けるとユーロドルは下がるかもしれませんが、今のドル安ユーロ高はスピード調整の範囲内だと思います。

クロス円に関しては、ここから円安トレンドが続くのか、続くのであればどこまで続くのか、というところが重要になります。
米ドル/円のターゲットとしては120円が現在の想定している水準です。
原油価格が上がっている限り、あるいは今の水準を継続するのであれば、米ドル/円は年末に向けて上がりやすい状況になります。
今日のFX戦略はユーロ/ドルの売りです。
1.1667レベルでは売りで行きたいです。
コメント