FX戦略 11月16日(火)豪ドル上昇?!

この記事は約2分で読めます。

11月16日(火)豪ドル上昇?!

豪ドル円は11月9日の82.995円の底値を付けて昨日は83円後半まで上昇してきました。

豪ドル円の日足チャートを見ると、10月20日の高値86.25円から14日目の11月9日から反転しています。

時間軸で見るとこの先、日足で陽線が続くようであれば、豪ドル円の切り返しは本格化すると予想されます。

豪ドル円は、中期トレンドが強い状態を維持していることや、82.00-10に日足、週足の下値抵抗が控えており、下値余地も徐々に限られてきています。

仮に、82円割れがあれば相場はさらに豪ドル安リスクが大きく台頭してきますが、その可能性は低いと考えています。

豪ドル円の日足の上値抵抗は83.40-50,83.80-90,84.20-30に、下値抵抗は83.00-10,82.80-90,82.00-10にあります。

本日以降、終値ベースで84円台を回復していけば、21日移動平均線である84.77を目指す動きになります。

11月3日のブログでも指摘していましたが、豪ドルは今後、上昇していく可能性が高いです。

中期トレンドは“豪ドル強気”を維持しています。

コメント

    タイトルとURLをコピーしました