2月7日(月) 株式市場の値動きに注目?!
先週はアメリカの大手IT企業の決算発表がありました。
2月3日にはメタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)株が
急落し、一時27%安となりました。
これほどの規模の企業の株価がこんなに下がるとは、、、驚きです。
過去最大の2300億ドル余りの時価総額が吹き飛んだことになります。
この規模の企業としては、前例のない歴史的な下げですね。
マーケットはこのニュースに反応して米国株は大幅に反落しました。
こちらはナスダックの日足の動きです。

1月の急落から少し戻していましたが、この先も上がっていくイメージはないです。
以前のブログでもお伝えしましたが、マーク・ザッカーバーグは
大量の個人保有の自社株を売却済です。
先日、急落していたネットフリックスもCEOが230億円相当の
株を売却しています。
企業の経営者は、今後の自社の業績の行方と株価の動向が一番わかる立場にいます。
こうした企業経営者が自社株を売っている状況というのは、やはり2022年は
株価の急落に警戒が必要だと思います。
これらからも、今年、危険信号がともっているといえます。
こちらのチャートはアメリカ10年債利回りの15分足です。
アメリカの雇用統計が予想以上に良い数字だったため、金利が急騰して
1.9%超えで推移しています。

ドル円も115.3円まで上昇しています。
しばらくはナスダック、ニューヨークダウなどの株価の動向とアメリカの債券
利回りの両方をにらみながらのトレードになりそうです。
【今日のFXポジションと戦略】
米ドル/円:中長期的に下落傾向。
ナスダックの下落を確認して新たなショート戦略。
ショートポジションがある方は売り継続。
115.8円でストップ。
人気ブログランキング - 投票処理中
コメント