3月8日(火) ユーロそろそろ買い?!
昨日、WTI原油が大幅に上昇して一時130ドルまで急騰しました。
こちらは、原油先物の日足チャートです。

ここまで短期的に原油価格が急騰するとは思いませんでしたが、
経済制裁強化のひとつとして欧米がロシア産原油の禁輸を検討する
というニュースがきっかけですね。
原油、天然ガス、小麦などの商品相場が急騰しています。
それにつられてオーストラリアドルやニュージーランドドルも大きく上げています。
この戦争の行方は長引くかもしれません。
ウクライナがロシアの想定をはるかに超えて抵抗し、政権転覆など
ウクライナ攻略を早期に達成できない可能性が浮上してきています。
ロシアに対する厳しい非軍事的制裁や米国を含むNATO諸国によるウクライナへの
軍事支援もあってロシアの当初の目論見だった短期勝負はすでに厳しい状況です。
マーケットは、可能性は極めて低いとしながらもロシアの核兵器使用をも
織り込んでユーロは急落しています。
確かに急速に追い詰められつつあるプーチンの判断能力が常道を逸して
戦術核を使用する可能性はあるかもしれません。
ただ、いくら常軌を逸したプーチンでも、核を使用することがどのような
悲惨な結果とロシアへの歴史に残る大きな影響を及ぼすか想像がつくでしょう。
この膠着状態がつづけば、いづれ下げ過ぎたユーロは値を戻すことが
予想されます。

こちらは、ユーロ円の日足チャートです。
長い下髭を付けているのが分かります。
日足あるいは1時間足などいくつかの指標が陽線になっていますので、
中長期的に今は、買い推奨です。
ただ、ロシアの出方によっては短期的にまだ下げる可能性も
ありますので、ストップは必ず設定してください。
【今日のFXポジションと戦略】
ユーロ円:中長期の戦略として125.5円付近で打診買い。
ストップは124円。
コメント