FXで勝ちたかったら読みなよ!         3月18日(金)ドル円短期調整か!?

この記事は約2分で読めます。

3月18日(金)ドル円短期調整か!?

米連邦準備理事会(FRB)は16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で
短期金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を
0~0.25%から0.25~0.50%に引き上げました。

そしてついに新型コロナウイルス危機への対応として始めたゼロ金利
を2年ぶりに解除します。

2022年は7回の0.25%づつの利上げが予想されています。

これは、大方の予想通りです。

為替マーケットは、FRBの発表が予想とほぼ同じだったため一気に円安が
進んでいます。

正直ここまで円安が急に進むとは想定していませんでしたが、ドル円の
ポジションを持っている方は半分は利益確定して方がよさそうです。

この円安の流れはどこまで行くのか分かりませんが、ドル円のチャート
を見る限り、完全に行き過ぎモードです。


相場は得てして行き過ぎるものなので、まだ円安が継続する可能性は
大いにありますが、この状況でドル円を新規に買う気にはなれませんね。

今後のドル円の行方ですが、下のドル円の月足チャートを見ると
次のターゲットはほとんどなくて125円まで年内早い段階で到達する
可能性があります。

ただし、118.65円という目標は達成して、日足が伸び切っているので、
短期で調整がありそうです。

【今日のFXポジションと戦略】

ドル円:短期調整を予想。
    116円台で押し目買い継続。

    ポジション持っていたら半分を利益確定推奨。
    
      

      

 
     

人気ブログランキング - 投票処理中

コメント

    タイトルとURLをコピーしました