4月1日(金) 豪ドル円 短期下値模索か!?
今週はオーストラリアに関する経済指標の発表などはなかったですね。
シカゴのIMM先物の豪ドルのポジションを見てみると一時期より半分程度に
ポジションが減っていますが、思ったよりポジションが残っている印象です。

豪ドル/円は週の初めに94円台まで急騰しましたが、ドル円が125円台を
付けたことでドルの高値警戒感が強まり、さらにアメリカの長期金利が
低下したことなどもあり、豪ドル円は急落しています。
こちらは豪ドル円の日足チャートです。

基本的なスタンスは、1/28に付けた80.37を直近安値として下値を
切り上げる流れを維持しています。
ところが、短期的には3/28に付けた94.32で目先天井を確認した感じです。
こうなると調整下げ局面に入った可能性が高くてずるずると下げそうなチャートです。
90円を割るようなことになると86円あたりまで下げてもおかしくないです。
こうなると絶好の押し目買いになりそうですが、もし買うとしても
下げ止まりを確認してくださいね。
ファンダメンタルズ的には豪ドル円は上昇する材料しかないような
状況ですので、基本は中長期上昇を見込んだLongポジション保有です。
【今日のFXポジションと戦略】
豪ドル円:短期は下落しそう。
中長期上昇狙いで押し目買いスタンス。
Longポジション継続戦略。
人気ブログランキング - 投票処理中
コメント