FXで勝ちたかったら読みなよ!         4月11日(月) 様子見!?

この記事は約2分で読めます。

4月11日(月) 様子見!?

昨日は近所にあるスーパー銭湯に行ってきました。
タイに来て初めて来ましたが、清潔だし日本と変わらない感じです。

久しぶりにゆっくりと足を延ばして風呂に入りました。
最高ですね!サウナに何度も入って2時間も堪能しました。

ドル円はアメリカの2年債の利回りにかなり高い相関を持って動いています。

現在、10年債との間で逆イールドが発生していますが、今後のドル円を
大きく左右する要因はアメリカ2年債がどこまで利回りが上昇するかだと思います。

先週は、ハト派に分類されるブレイナードFRB理事まで積極的な
利上げ見通しを語るなど、米国の利上げ観測は極めて強くなっています。

ドル円は124円を突破し、125円に接近しようという勢いです。

ただし、先週のブログにも書きましたが、日本でも円安けん制発言が
多く観測されたことで、マーケットはすぐにドル円の125円突破は難しいと
判断しているようです。

ドル円は130円を目指すような強い上昇トレンドであることは間違い
ありませんので、短期的に調整や停滞があるレベルでしょう。

次の新たな材料がでれば、またドル円の上昇に弾みがつくかもしれませんが、
いまは、米株や金利、原油相場などの行方などをしっかりと見極めたいところです。

【今日のFXポジションと戦略】

ドル円:強い上昇トレンドは変わらず
    新たな材料待ち。
    121-122円台は押し目で買いスタンス。
    
     

人気ブログランキング - 投票処理中

コメント

    タイトルとURLをコピーしました