FXで勝ちたかったら読みなよ!         4月13日(水) ドル円125.8円の壁は厚い!?

この記事は約2分で読めます。

4月13日(水) ドル円125.8円の壁は厚い!?

プーケットのカタビーチに来ました。
タイ国内のフライトなので、スマホアプリでワクチン接種証明を
見せるだけでフライトするとき、特別なことは何もいりませんでした。

フライトは早朝にもかかわらずほぼ満席でした。

今日は2本カタビーチからダイビングして2本目は初めてのナイトダイブ!
夜は昼間と違う海の世界が見られて感動的でした!

今回はMr.Oceansというプーケットのダイビングショップにお願いしたのですが、
とっても親切で、そして楽しく教えて頂きました!感謝です!

為替の方はアメリカドル円は伸び悩んでいますね。

昨夜、注目のアメリカCPIが発表されました。
コアCPIが予想数値よりやや下ぶれしたこともあり、ドル円は一旦反落しています。

しかし前年同月比の伸び率が8.5%となり、40年ぶりの伸び率となった
ため、125円台で推移している状況です。

一方でアメリカの2年債は反落しています。
ドル円は新たな材料探しの様相ですね。

やはり、短期的には2015年5月につけた125.85円を抜けるかが焦点となります。

この壁を突き抜けるとストップロスを巻き込んで、ドル円はさらに上昇していく
可能性が高まります。

ただし、この壁は少し厚いかもしれません。。

【今日のFXポジションと戦略】

ドル円:125.85円の壁を抜けるのは新たな材料が必要。
    中長期的に強い上昇トレンドは変わらず
    押し目買い戦略継続。
    
     

人気ブログランキング - 投票処理中

コメント

    タイトルとURLをコピーしました