FXで勝ちたかったら読みなよ! 5月13日(金)ドル円127円の攻防!?

この記事は約2分で読めます。

5月13日(金) ドル円127円の攻防!?

先日、道端で売っていたドリアンを買って食べました。

今、タイではドリアンやマンゴーなどフルーツが旬なのですが、
ドリアンも新鮮だと全く臭いがしませんでした。

丸ごと買ってその場でカットしていただけるのですが、
中は白い果実でとろみがあってさすがにフルーツの王様という美味しい味でした!

クロス円が急落しています。

ドル円はまだそこまで大きく下落していないですが、オーストラリアドル円
は3円近く急落しています。

先日のFRBでは大きなサプライズがあったわけではないですが、
風向きが変わってきたかもしれません。

つまり、アメリカの利上げによる景気悪化いわゆるリセッション
あるいは、物価上昇での景気悪化であるスタグフレーション懸念が
広がったということですね。

ドル円の日足をみると大陰線となりそうです。
このまま127円を明確に割り込むと一気にドル円も下落する可能性が高まります。

ただ、アメリカの景気悪化や株価下落はFRBの利上げ方針が決まってから
予測されていたことですので、今更、先日のFRBの発表でリスクオフに傾くのも
解せない気がしています。

一方でアメリカの10年債は2.85%でそれほど下落はしていません。

ドル円については127円割れまでは、これまでの方針通り、押し目買いで
行きたいです。

ただし、ストップロスの設定は忘れずにお願い致します。

今日のFXポジションと戦略】

ドル円:リスクオフで下落傾向。
    日足で127円割れるまで押し目買い継続。
    ストップは127円割れ。

☆こちらから、私のアカウントをフォローしてください
https://twitter.com/FX928666939

人気ブログランキング - 投票処理中

コメント

    タイトルとURLをコピーしました