5月31日(火) ドル円125円台押し目買い推奨!?
こちらがS&P500の週足チャートです。

5月27日のダウ工業株30種平均やS&P500、ナスダックは大きく続伸しました。
5月20日の週までS&P500は、99年ぶりに8週連続の下落を記録していましたが、
ついに週足で陽線となりましたね。
ダウに関しては、先週1週間では1951ドル高と9週ぶりに上昇しました。
株高の最大の理由は、FRBがタカ派姿勢を和らげる、という憶測の拡大です。
25日に公表された5月のFOMCの議事要旨を見ると、0.75%利上げへの言及が
皆無でした。
また、金融緩和を迅速に取り除けば、委員会は年後半には政策効果を評価できるいい
位置に立てる、という表現は、2.5%程度の中立金利まで引き上げた後は様子をみる
というサイン、と読むことができます。
さらに、購買担当者景気指数(PMI)も市場予想を下回り、4月の新築住宅販売
は2年ぶりの低さでした。
先日は発表された4月の米個人消費支出物価指数は、2カ月連続で縮小しました。
こうした要因でアメリカの長期債利回りも低下しており、FRBの金融引き締め
速度が鈍化する可能性をマーケットは織り込み始めています。
ただ、このまま物価が落ち着かとは思えません。
通常は金融引き締めの効果が出るのは時間が掛かるからです。
FRBが金利を上げてすぐに物価が頭打ちなるなど少し考えづらいと思います。
現在、米ドル円は円高に振れていますが、125円が下値めどになります。

125円台まで円高に振れる可能性もありますが、焦らず下値を拾う戦略で
良いと思います。
【今日のFXポジションと戦略】
ドル円:レンジ相場の可能性高い。
125円台での押し目買い推奨。
☆こちらから、私のアカウントをフォローしてください
https://twitter.com/FX928666939
人気ブログランキング - 投票処理中
コメント