6月20日(月) リスクオフ相場継続!?
先週、S&P500種株価指数は6%下落しました。
3週連続の下げですね。
週間の下落率は2020年3月20日までの週(15%)以来の大きさでした。

直近のS&P500が3674です。
コロナ前の水準が3400程度です。
このコロナ前の2020年初旬の水準を維持できるかが一つの焦点となります。
このブログでも何度も書いてきましたが、S&P500をはじめ世界的に
株価はこれからもまだ下げる余地が十分にあります。
株などのリスク資産は売ってゴールドやプラチナに長期投資するべきです。
アメリカ利上げは始まったばかりで懸念のインフレは落ちる気配
がありません。
これまで金融緩和で世界中にマネーが溢れたいた状態から、さらにコロナで
金融緩和が一段と強化された状態からようやく金融引締めが始まったところです。
また、半導体をはじめとした需給のひっ迫、原油、小麦などの価格高騰は
金融引締めでは解消しない問題です。
リスクオフの相場に対して為替がどう動くは、過去のデータと今は違う動きを
しているので、予想は難しいですが、基本はドル高ですね。
ただ、ドル円も135.5円レベルを上抜けしないと下落圧力が高まりやすい
状況です。
もう少し株価の動向を見ながら、為替はトレンドを確認するまで様子見です。
【本日のFXポジションと戦略】
ドル円:135.5円を上抜けするまでは下落を警戒。
株価の動向を注視。しばらくは様子見。
アカウントをフォローしてください
https://twitter.com/FX928666939
人気ブログランキング - 投票処理中
コメント