5月7日(日) 南アフリカランド下落?!
犬の散歩に毎日行くのですが、暑くて暑くて汗だくになります。
最近は雨も降らないです。
でも運動不足なので、これからゴルフの練習に行ってきます!
前回のコラムで指摘したとおり、FOMCをきっかけにドル安円高となりました!
ただ、今後の相場は正直予想が難しいです。
先週の南アフリカランドは、週の前半に7.50円の高値を付けたあと、週末にかけては一時7.29円まで下落しました。
南アフリカランド円の日足チャートを見るとこの数か月はレンジ相場となっていますが、警戒が必要です。

テクニカル面では、地合いの悪さが出ている形状となっています。
90日の移動平均は下落していますし、ポリンジャ―バンドの計上も悪化しており、逆張りは禁物ですね。
また、アメリカの利上げが最終局面に来ており、基本的に新興国から資金が逃げ出す傾向にあります。
特に、アメリカの地銀の経営破綻が続き、金融システム不安が広がっているのですが、この問題はより深刻になると考えています。
アメリカの金融不安が引き起こす世界的な株価暴落が今年の夏にでも起こりそうな気がしています。
リスク資産は安全な現金や金などに移しておくことを推奨します。
私も既に多くの資金を金や現金に移しています。
それから、南アフリカは、与党アフリカ民族会議の支持率が低下しているので、南アフリカ国内の治安悪化懸念が再燃しています。
南アフリカは格下げされるリスクが高まっています。
金の価格は史上最高値を更新するか注目されていますが、史上最高値を更新するのも時間の問題ではないかと思います。

しばらくは、無理をしないでリスク量を減らして様子見に徹することをお勧めします。
人気ブログランキング - 投票処理中
コメント