6月17日(土) 円安、株高トレンドに乗れ?!
私は全くマスクをすることは無くなりました。
やはりマスクしていると余計に暑くて息苦しいですね。
でもタイ人はどんなに暑くても引き続き、多くの方がまだマスクをしています。
新型コロナに関するマスコミなどからの情報が限られているのだと感じます。
今週のドル円やクロス円は急伸しています。
特にクロス円は、上昇するスピードが非常に早いです。
大きな押し目もなく上昇が続いており、上昇スピードが早すぎるような気がしますが、
これがトレンドというものです。
先週のブログでも指摘したとおり、日本株の上昇と連動して円安が進行しています。
今週、ドル円が動いた要因は、アメリカFRBによって発表されたドットチャートが予想外に
大幅上方修正されたことで、アメリカの金融引き締めの長期化観測が強まったことです。
また、日本側の要因として、日銀金融政策決定会合で緩和修正の見送りを決定したことで、日銀による金融緩和の長期化観測が強まったことも円安要因として大きいですね。
ドル円の日足チャートをみると、昨日ドル円が142円に迫るドル高となっています。
ドル円は他の通貨に比べると出遅れていましたが、日銀による為替介入がない限り、上昇トレンドが続きそうです。

ドル円をはじめ、ポンド、豪ドル、ユーロなどに対するクロス円の円売りの基調は
当面続くと考えています。
ただし、何かのきっかけでトレンドが転換した時は、すぐに売ることです。
このことは以前から指摘していますが、今年の夏ころは要警戒です。
どこまで円が売られるかは全く見えません。
こちらはユーロ円の日足ですが、さすがにここまで急騰すると買いづらいですが、
押し目買い推奨です。

人気ブログランキング - 投票処理中
コメント