<11/8 FX戦略> 113.202を下抜けするか注目!
先週のドル円は高値114.46まで上昇しましたが、やはり4年ぶりの高値の114.7を超えられず、113.3まで急落しました。
下のチャートはドル円の日足です。
10月10日の113.202を明確に下抜けすると大きくドル円は下げる可能性があります。

チャート的には強い買いシグナルを示唆する三役好転が成立しているので、テクニカル的に見て、続落余地は限定的と思われます。
ファンダメンタルズ的には、日本は緊急緩和から利上げなど夢のまた夢の状態です。日米金融政策の方向性の違いは大きな円安圧力です。
また。世界的なスタグフレーションの兆候が見られますので、ドル円相場の上昇を連想させる材料が増えつつあります。
急騰したドル円がポジション整理し、一時的にドル安になっている可能性が大きく、連続した円の急騰はないと思っています。
この意味合いにおいて、米ドル/円の押し目買いのスタンスは変わっていません。
米ドル/円は上値トライ、また115円の節目を超えれば、クロス円も円安段階に入っていくと思われます。
コメント