10月7日(土) ドル高どこまで?!
いよいよ明日がラグビーワールドカップの日本ーアルゼンチン戦ですね。
厳しい戦いになると思いますが、皆で応援しましょう!
ドルインデックスが急騰しています。
週足で見るとなんと12週連騰です。
ドルが上がっている理由はアメリカ10年債利回りの上昇です。
ウィール街ではアメリカ10年債利回りが5%を超えてくるという見通しが増えています。
ところで、昨夜発表された雇用統計は市場予想を大きく上まわってきました。
それなのに、その割にはドル高は進まず、かえってドル安となっています。
こちらは10年債利回りの日足チャートですが、少し行き過ぎという感じがします。

すでにリーマンショック前の水準を超えていて、いつ株価が暴落してもおかしくない状況です。
通常はトレンドに追随するのがセオリーです。
したがって、ドル高は終わっていないので、ドルの押し目買い狙いです。
イギリスやドイツ経済は減速が鮮明になってきましたので、私はポンドドルを売りました。
ただ、大きなポジションではありません。
短期取引狙いです。
いまはリスク量を減らして相場急落に備えるべきです。
10月は特に相場が急落するアノマリーがあります。
これだけ債券価格が下がっていると、いつ何が起きても不思議ではありません。
現金の比率を上げておいたほうがよさそうです。
人気ブログランキング - 投票処理中
コメント